![]() アッペンツェル ゼーアルプゼー |
![]() ライン川 |
ウンターエンガディン の 可愛い村々 |
グアルダ スグラフィッティとカリジェの絵本の舞台となった童話の村。 映画「アルプスの少女」のロケ地でもある。 |
アルデツ 廃墟となっている砦と、スグラフィッティのある可愛い村。 |
|
タラシュプ ちっちゃな村のちっちゃな丘に、童話のお城のようなタラシュプ城が。 |
|
リゲルツ | 湖とワイン畑と小さな教会。 村の路地裏もロマンチックなワイン村 |
キーブルグ | 中世そのままのキーブルグ城 使い古された拷問道具「鉄の乙女」が恐い。 |
サンテュルザンヌ | 小さな中世の町。フランス国境近く。 川のかなり上流に屋根付きの橋があり、その先に美しい修道院があった。 |
エボレン | 木造の古い家並みがなぜか懐かしい。 民族衣装を普段着として着ているおばあさんたちに 路地でひょっこり出会える。 |
ヴェルザスカ谷 と バヴォーナ谷 の 美しい村々 |
![]() アニメ「ロミオの青い空」の村。 ここからのハイキングコースは 川沿いの涼やかな小道で、途中の村々も それぞれに赴きがあり美しい。 |
![]() 全村民16人。石の家々も村人も風景も素朴。 忘れられない。。。異空間の村。 |
|
![]() ここを基点にいくつもの小さな村々を周れる。 |
|
![]() |
ルガノに近く、素朴な村とは言い難いが、 小さくておしゃれな村。 |
![]() グリンデルワルト ボルト付近 |
![]() リギ山頂駅 |
![]() 3月20日現在 レート(cash) 1SF =94.5 ![]() 午後2:10~2:53 グレートサミッツ・マッターホルン ![]() 午後12:30~2:00 グレートサミッツ・アイガー |
このたびの東日本大震災で被災された皆様に 謹んでお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 ![]() 日本の観測史上最大のマグニチュード9.0を記録した東日本大震災。その余波はスイスにも達し、震災後数日間テレビなどによる報道の大半は日本の惨状を伝えて続けている。 3月14日の新聞では福島第一原発3号機の爆発の様子が大きく伝えられ、スイスの原発政策にも新たな議論が沸き起こった。 ![]() 20日付のスイス紙ル・マタンは、福島第1原発事故を受けた世論調査を掲載、将来的にスイス国内の原発廃止を望む意見が87%に達した。09年の調査では73%が「原発は必要」と答えていた。
|
||||
![]() 宮崎スイス友好協会ハイジさんから、一部写真提供頂いてます。ぐ |
|||||
・ここのホームページ上の情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。 すべて自己判断・自己責任でお願します。 ・表示の無い写真などはすべて自分達で撮影したものです。 ・イラストは国内外フリー素材サイトからいただきました。 |
★リギ登山鉄道スイスパスで無料に
ルツェルンからも近いリギ山のリギ登山電車が
昨年末から「スイスパス」で無料で乗れるようになった。
「ナショナル・ジオグラフィック」が選ぶ、人生で一度は訪れる価値のある場所としてトップ50にイースター島、ギリシアのアテネなどと並んで選ばれているスイスのリギ山。
ルードヴィッヒ2世、ゲーテ、ブラームス、マーク・トウェイン等が見た景色を是非あなたも。
途中駅からのハイキングがオススメ。
![]() リゲルツぶどう畑 |
![]() ツムット 分岐点 |
![]() |
||||||
![]()
|
||||||
![]() ・モルコーテ ソノーニョ→コリッポ→ビニャスコ リゲルツ(リーゲルツ)・ピオッタ リトム湖 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
リギ山頂駅 プラットホーム
![]() ベリンゾーナ市庁舎 |
![]() カンデルシュティック |
本文と全く関係ありません
![]() グリンデルワルト |
![]() ラインフォル |
![]() トゥーン湖畔 オーバーホーヘン城 |
![]() ツェルマット マッターホルン |
ヤマメの養殖場およびショップの営業時間は金曜日9~18時、土曜日9~16時まで。
keine Zeit