ハイジ&ロッテンマイヤー
スイスの旅日記
5月下旬〜6月中旬 服装は、長袖ジャケットからノースリーブまで。寒暖の差が激しかった。
あまりの暑さに、半袖Tシャツなど、現地で購入。
靴は、ウォーキングシューズ。 飛行機内・宿用に、スリッパは必需品。
1日目 |
|
羽田⇒成田リムジンバス 3000円 75分
羽田第2ターミナル前から出発
乗車直前にチケットを買った。
リムジン時刻表
成田エアポートレストハウス
リムジンバス成田空港北ウイング1F出口から
徒歩でも5分のホテル。
1日目 無事終了 |
2日目 |
|
翌朝
成田発AM10:25 第一ターミナルから出発
第一ターミナルも第二ターミナルもつくりが
全く同じなので、間違えてしまう。
私たちは・・・しっかり間違った。。
←「銀だこ」が上に見える方が第一ターミナル。
|

|
私たちが乗るのは、
スイスインターナショナルエアライン
10時25分 出発。 |

|
9:51
出国審査
パスポートとチケットを用意して
列に並ぶ。
|

|
ここから、搭乗・・・
いよいよ〜。 |

|
翼の後ろ側の席。
景色を見るには、あまり良くない席だけれど
翼付近は構造的に
最も頑丈に出来ているらしいんで、
安全性は高いみたい。
|

|
食べている途中に、
写真を撮り忘れている事に、気づく!
ハイジはあわてて、カメラをかまえるも、
すでに半分は胃の中。。。。
スイスエアラインは、
ワインをビンごとくれるので
なかなかよろしい。
スイスワインは
日本ではほとんど見かけないのでこの際、
スイスワイン指定で。
|
|

|
12時間後の
午後4時、予定時刻に
チューリヒ空港(クローテン空港)に到着 |

|
みんなの流れに付いて行って |

|
無事、入国。
チューリヒの空港の、
鉄道駅(SBB)でスイスパスのヴァリデートをする。
使用開始日の日付を記入してもらって、
初めてスイスパスが使用できる。
←この写真の突き当たりがカウンター。
写っているのは、電車の時刻版。
一目瞭然、行の一番最後に
番線が表示されているので、
判りやすい。
このフロアーの下が、電車のホーム。
こうして、私たちは、
スイスに無事到着。 |

スイス国内(空港SBBトラベルセンター)で購入したスイスパス

日本で購入し、チューリヒ空港でヴァリデート済のスイスパス
自分のサインは、日本語とローマ字の二種類書きます。 |
日本で購入済みの
スイスパスのヴァリデートの仕方
荷物を受け取って、出たら、
エスカレーターをみつけて、とにかく下に降りる。
ショッピング街(お店ばっかりの所)を
エスカレーターで下に降り、
降りたところが、
下記見取り図のcheckーin 3 のフロアー。
(ショッピング街のすぐ下の階)。
そのcheckーin 3フロアー図の
上部ピンク色の部分に
「レール トラヴェル センター SBB」とありますね。
そこが、上の写真です。
ここのカウンターで、
スイスパスに
使用開始する日付とスタンプを押してもらいます。
日本で購入していない人は
スイスパスをここで買います。
どちらも、パスポートを提示します。
(クローテン空港とチューリヒ空港は同じ空港です。)
チューリヒ空港見取り図↓
|
 |
出迎えの友人と一緒に
早速チューリヒ郊外を散歩。
スイスアルプスが見える。
手前はチューリヒ湖
これで、午後7時半
この散歩の後、友人宅で夕食。
日本は明け方4時。。。ねむっ。。
3日目 無事終了
|
写真:ハイジ&ロッテンマイヤー 文:ロッテンマイヤー   |